NIC MANIA > LANカードレビュー > FNW-9800-T


FNW-9800-Tレビュー


最終更新:2003.10.10

LANカード全景

メーカー PLANEX
製品名 FNW-9800-T
購入価格 \498(2002年:ジャンク品として)
採用チップ ADMtek:AL981
WOL端子
WOLケーブル付属
ACPI対応
LowProfile対応 ×
対応OS Windows95,98,Me,NT,2000
Turbo Linux7.0, Redhat Linux7.1


ごくたまに家電量販店のLANカードコーナーの奥深くに埃を被りつつ置いてあることがあるPLANEXブランドの旧世代LANカード。
他社のものに比べると倍近い価格ですが、発売された1999年当時ではそれほど高いものではなかったように思えます。
最終ドライバはVer.1.03で、ダウンロードはこちら 標準消費電力は最大1.64W。
不具合としては「Becky!」で落ちることがあったり、マザーボードとの相性で、OS起動中にハングアップするなどの報告をちらほら見かけます。
いずれにしてもFNW-9803-Tが\1200前後で販売されている今となっては価格・性能的に魅力となる物など無く、時代遅れのカードであることは間違いありません。



ネットワークコントローラーチップ
・コントローラーチップ

ADMtek社製"AL981"。DEC 21140互換です。残念ながらADMtek社のページには既にデータシートやドライバが無いことから、もはや捨てられたチップのようです。
パッケージは128ピンのQFP。一応チップ自体はPCI2.2準拠しているますが、このカードはPCI2.1対応です。
この時代のPLANEX製品にはまだチップの上に自社のロゴシールが貼ってありませんでした。

・ブラケット部

ステータス確認用のLEDは3個。
「LINK/ACT」,「10/100」,「FD/Col」

・WOL端子

通常のWOLケーブルで接続できます。

・トランスフォーマー

TAIMIC製"HSIP-005"(pdf形式)
他のNICで使用されている物よりも一回り大きく、特に高さは倍近くあります。このあたりからも古いNICであることを感じることができます。


フレッツスクエアでの速度測定
フレッツスクエアでの速度測定
測定環境
PCメインPC
接続形態ONU直結
MTU1454
RWIN65044
PPPoEフレッツ接続ツール1.5D
※対象NICで5回測定した直後にPro/100 Sで5回測を行い、それぞれの平均値をグラフに示した。




speed.rbbtoday.comでの速度測定
RbbTodayでの速度測定
測定環境
PCメインPC
接続形態ONU直結
MTU1454
RWIN260176
PPPoEフレッツ接続ツール1.5D
※対象NICで5回測定した直後にPro/100 Sで5回測を行い、それぞれの平均値をグラフに示した。




Studio Radishでの速度測定
Studio Radishでの速度測定
測定環境
PCメインPC
接続形態ONU直結
MTU1454
RWIN260176
PPPoEフレッツ接続ツール1.5D
※測定品質90以上のデータの平均値を、それぞれのNICについてグラフに示した。




エクスプロラーでのローカル⇔リモート間ファイル転送測定方法はこちら


ローカル-リモート間ファイル転送速度
測定環境
ローカルPCメインPC
リモートPCセカンドPC
接続形態Hub経由
接続速度100Mbps / Full Duplex
転送プロトコルTCP/IP
転送ファイル容量300MB
※ダミーファイルをエクスプローラーにて転送し、5回の平均転送時間を元に転送速度を求めた。測定にはストップウォッチを使用した。
・CPU負荷
Remote → Local (Download) Local → Remote (Upload)
Pro 100/S
TCP/IP
(Intel:PROSet8.2)




FNW-9800-T
TCP/IP
(win2000標準)
Download時CPU負荷

Download時CPU負荷

参考:
Pro 100/S

NETBEUI
(Intel:PROSet6.4)
Download時CPU負荷

Upload時CPU負荷

参考:
FNW-9800-T

NETBEUI
(win2000標準)
Download時CPU負荷

Upload時CPU負荷



総合評価

1999年製ながらも速度ではPro/100 Sと同等,CPU負荷ではPro/100 Sに近い値となりました。RTL8139x搭載NICよりも遙かに良い成績です。
後継のFNW-9802-Tでも同様結果が得られたので、あえて古い物を買う必要はありませんが、下手にRTL8139x搭載NICに買い換えるよりはこのNICを使い続けた方が安定しそうです。